最勝ブログ
浄土真宗さま寺院仏具修復始まり2
おはようございます。
今日のブログのタイトル通りですが、寺院さま仏具のお預かり途中の写真のアップです。(^^♪
御開山の御厨子を降ろし、丁寧に梱包し、つぎの 準備にかかります。
寺院さまの前卓です。
天場は欅(けやき)で出来ており、修復の際にも、欅の木目を生かす工法で施工させて頂きます。
御宮殿、御須弥壇を積み込みさせて頂きました。(^^♪
仏具がなくなった御内陣です。
さぁ、頑張って修復させて頂きます。(^^♪
いつも皆様有難うございます。 感謝
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/817
最近登録された記事
・ 御須弥壇の漆塗り [2015/10/08]
・ 浄土真宗さま寺院仏具修復始まり2 [2015/09/24]
・ お仏壇の修復完成 [2015/09/16]
・ 浄土真宗さま寺院仏具修復始まり [2015/09/15]
・ 阿弥陀如来さまの盗難 [2015/09/14]
コメントする