文字サイズの変更


最勝ブログ

 

浄土真宗さま寺院仏具修復始まり

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

おはようございます。m(__)m

タイトルの通りですが、浄土真宗さま寺院仏具の修復を御下命頂きまして、

仏具のお預かりに参りました。
DSCN1970.jpg

とても大きな寺院さまですので、車も近くまで、行かせて頂きました。

DSCN1941.jpg
まずは、巻障子から開始です。
番号を控えて、設置の際の事も考えての作業です。

DSCN1940.jpg

修復とはいえ、丁寧に取り外し、運んでいきます。

DSCN1946.jpg

一番大きな仏具と言いますと、やはり中尊前の御宮殿です。
この作業は慣れていないと、大変な事になってしまいますよ。

DSCN1968.jpg

ここから先は、企業秘密という事でして、写真は御勘弁ください。。m(__)m


DSCN1971.jpg

無事に、御宮殿を降ろさせて頂きました。m(__)m

この続きはまた、明日にアップさせて頂きます。。

いつもいつも皆様有難うございます  感謝  感謝

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/815

 

 

コメントする

 

 

 

 

 

 

 

 

最近登録された記事

・ お仏壇の修復完成 [2015/09/16]

・ 浄土真宗さま寺院仏具修復始まり [2015/09/15]

・ 阿弥陀如来さまの盗難 [2015/09/14]

・ 家具調(モダン)仏壇の御納壇 [2015/09/09]

・ 御堂造りのお仏壇 [2015/09/04]

 

 

 

前の画面に戻る