御台座・後背の修復
こんにちわ。
本日2回目のブログ更新となります。(#^.^#)
たった今ですが、修復でお預かりしておりました、阿弥陀さまの御台座・後背の修復を終え、
無事にお納めさせて頂きました。
お預りの時の写真です。
金箔はすでに劣化しており、木地も割れており、木地からの修復となりました。
蓮座の部分も塗りの部分など、木地もガタガタになっておりました。
今回の修復では、彩色を施します。
各部品に分けて修復し、金箔押しを行いました。
後は修復以前の写真を確認しながらの組み立てです。
華鬘の位置など、確認していきます。
蓮座ですが、彩色の仕上げです。
組み立て完了です。
いかがですか??
新調と見違えるくらいです。
いよいよ設置です。
綺麗に掃除し、御台座を納めさせて頂きます。
お台座の設置が無事に完了致しました。
一安心です。
施主さまなど、皆さまに喜んで頂き、感謝です。
喜んで頂く事は、職人の私達に取りまして、一番嬉しい瞬間です。
改めまして、今回は大切な御台座の修復を依頼頂きまして、大変有難うございました。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/451
・ 六鳥型前卓の新調です。 [2012/07/24]
・ 御台座・後背の修復 [2012/07/23]
・ 御内陣漆塗りの完了 [2012/07/23]
・ 常香盤の修復のお預かり [2012/07/19]
・ 六鳥型の前卓 [2012/07/18]
コメントする