寺院さまの内陣修復
おはようございます。(^。^)
久々にブログ更新します。
関東にお見積りにいったり、お葬式ができたり・・・・
なかなかブログ更新できませんでした_(._.)_
今日のブログは関東にお見積りにいった時の写真をアップします。
すでに寺院さまの仏具は修復でお預かりしておりますが、
追加で内陣の金箔押し、漆ぬりの御依頼を頂きました。
寸法は計り、彩色の図案の確認や、金箔押しの場所、漆塗りの場所を確認していきます。
檜の木地の部分をすべて金箔押しを施工させて頂きます。
みなさま、この模型は何かわかりますか????
実は、御住職が手作りなんです。
この模型は本堂建築の際に住職さまが要望を伝える為に造られたそうです。
あまりに小さい部分まで完成しているので驚きました。
御屋根の部分もこのように完成度の高い造りです!!!!
御住職の要望がぎっしりつまりました模型でした。
このように、こだわり詰まった内陣の修復をさせて頂きます。
とても感謝し、御修復に取り組みたいと思います。
今から寺院さまにお邪魔してきます。
今週も頑張って行きましょう。。。。。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/330
・ LED輪灯 無量光 の設置に行ってきました。 [2011/11/29]
・ 寺院さまの内陣修復 [2011/11/28]
・ 改築中の本堂の様子 [2011/11/22]
・ 本願寺派さま寺院仏具修復完成 設置です(続) [2011/11/21]
・ 本願寺派さま寺院仏具修復完成 設置です。 [2011/11/18]
コメントする