御堂造りの高級お仏壇の納壇
こんにちは。
疋田です。(#^.^#)
いつもブログや、ホームページを見て頂き有難う御座います。
かなりのみなさまに見て頂いて感謝です。m(::)m
今日は、朝から、御堂造りの最高級な御仏壇を納壇させて頂きました。
丁寧に梱包し、仏間まで、運び、これからが飾りつけなど、御時間を頂きます。
雨戸・障子を開き、場のすえつけです。
仏間の左右の高さを確認し、障子・雨戸の高さを再度確認です。
実は、とても重要な作業なんですよ。
彫刻には、施主さまの要望にて、龍の彫刻を施しております。
お子様の干支という事でした。
中の宮殿を設置し、お飾りを設置し、完成です。
浄土真宗本願寺派さまの正式なお荘厳と同様の仕上がりです。
三方開きの脇戸を開けます。
施主さまにも大変喜んで頂きました。
写真でも、わかると思いますが、金箔の色です。
少し、赤みがあり、ピカピカしていないのが本当の金です。
是非違いを見ていただきたいです。(#^.^#)
今日は数ある中で、当社を選んで頂き、大切な御仏壇を製作させて頂き、大変有難うございました。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/268
・ 寺院さまの具足色つけ [2011/08/03]
・ 御堂造りの高級お仏壇の納壇 [2011/08/02]
・ 本願寺キッズサンガのお邪魔しました。 [2011/08/01]
・ お戸帳の注文です。 [2011/07/29]
・ 登高座の修復 [2011/07/28]
コメントする