最勝ブログ
名古屋型の御仏壇修復と人天蓋
おはようございます。
梅雨なのでしょうか・・・・・
微妙な天気ですよねぇ(+o+)
しかし・・・漆には最高の天候です。(^^)
今日は、組み立ての様子を写しました。
名古屋型の御仏壇です。
須弥壇の飾り金具も、こんなに小さい細工がしてあります。
金釘も、このような大きさです。
ちなみに、右にあるのがペンチです。
大きさの比較です。
このような小さい金釘も使うんです!!!!
そうして、完成に近ずいていくんです。
ちなみに、私は・・・・・・
人天蓋です。( ^∀^)
一度バラバラにしてみました。
LEDの設置に悩んでおります。
今日も天蓋に知恵を絞ります。
今日も1日頑張っていきましょう。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/238
最近登録された記事
・ 三重県いってきます。 [2011/06/17]
・ 名古屋型の御仏壇修復と人天蓋 [2011/06/16]
・ 人天蓋の製作2 [2011/06/15]
・ 寺院さま用LED輪灯 無量光 の説明 [2011/06/14]
・ 彫刻の彩色 [2011/06/13]
コメントする