最勝ブログ
本願寺はさま御仏壇修復途中
おはようございます。
\(^o^)/
ようやく☂もやみ、週末はいい天気になると思います。
今日のブログは、数ヶ月前より、お預かりし、修復しております、浄土真宗本願寺派さまの
御仏壇の様子をアップいたします。
まずは修復以前の写真です。
かなりの木地修復をいたしました。
各部分が虫食いが多く、木地チェックは必要不可欠です。
木地の修復も完了し、完成に近づいていきます。
どうでしょう????
まるで新調したかのようでしょ???(^^ゞ
修復前の御仏壇の中です。。。(^.^)
それが今では!!!(#^.^#)
塗りも以前と同様の梨地(ナシジ)という技法の塗りです。
アップしてみます。。
綺麗でしょ(^^♪
数十年以上経過しました御仏壇でも立派に新調と変わらない姿に戻ります。
今から、宮殿や、柱、屋根、メインがありますが、徐々にアップいたします。
今日も1日頑張りましょう(#^.^#)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/216
最近登録された記事
・ 本願寺派さま仏壇修復途中 [2011/05/16]
・ 本願寺はさま御仏壇修復途中 [2011/05/13]
・ 浜仏壇の蒔絵完成 [2011/05/12]
・ 浜壇の特別注文品 [2011/05/11]
・ 寺院さま仏具(宮殿)修復開始。 [2011/05/10]
コメントする