最勝ブログ
御台座の修復
おはようございます。 (^^)v
昨日から、寺院さまの御台座の修復をがんばっております。
修復前の写真です。
これから、各部分にわけていきます。
全て、一番上にあります蓮台からの通し棒で固定されており、蓮の台座を外しますと、
順番で外れていきます。。
一番下まで、順番に取り外し。。
全て木地は檜(ひのき)での製作でした。。
製作されまして、約160年経過しています。。
その時の職人さんの素晴らしい手に感激しました。
後背の鏡ですが、素晴らしい彫金での仕上がりで、作者の名もシッカリと残っております。。
160年ぶりの修復です。。
当時の職人に負けることなく、一生懸命に頑張って仕上げていきます。。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/733
最近登録された記事
・ 修復のお仏壇 [2014/07/29]
・ 御台座の修復 [2014/07/25]
・ 本願寺キッズサンガ [2014/07/23]
・ 本堂の修復中のあれこれ [2014/07/22]
・ 新築本堂の下見 [2014/07/17]
コメントする