最勝ブログ
LED輪灯 無量光 の設置です。
おはようございます。(#^.^#)
昨日は、普段より御贔屓にして頂いております寺院さまに、無量光を設置させて頂きました。
お内陣の仏具もすべて御修復させて頂きました。
菊灯もすべて、無量光の設置をさせて頂きました。
菊輪灯も当然ながら、10芯の無量光を設置です。
ここで、今更ながら、無量光が、類似で販売されている他の商品と何が違うのか???
一般的にはLEDの光があり、揺らめきをリレーにて調整しています。
(リレー方式とは、クリスマスツリーの装飾点滅とと同様です。。)
無量光ですが、すべてを調整しているのが、コントロールBOXです。
このBOXに様々な秘密がございます。
箱を開けますと、ICチップにてすべてを調整しているのです。
ここが類似製品との違いです。
当然ですが無量光の部品はすべて安心の日本製です。
この違いを是非お検討ください。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/579
最近登録された記事
・ 御仏壇の修復と木地直しの重要性 [2013/05/13]
・ LED輪灯 無量光 の設置です。 [2013/05/10]
・ 御仏壇の新調 [2013/05/09]
・ 御仏壇修復途中 [2013/05/07]
・ 仏像修復途中 [2013/05/02]
コメントする