最勝ブログ
蓮如さま厨子の仮組み
おはようございます。
昨日は関東方面に出張しておりました。(#^.^#)
寺院さまの修復の打ち合わせです。
今回の打ち合わせで、修復内容の確認を致しました。(^。^)
修復の途中などは徐々にアップ致します。
今日は朝から蓮如さま厨子の仮組みをしております。
木地の段階での御厨子です。
御屋根の部分です。
最近は外国で寺院さまの仏具もつくられる時代です・・・・・・・
寺院さまの仏具などは、特に木地を見て、じっくり打ち合わせし、
仕上げて頂きましょう。(#^.^#)
下地場所にて仮組みが完成しました。(^。^)
御屋根の部分もシッカリ点検です。
桝(マス)の部分です。
いい仕事してるでしょ(^。^)
木地師さんに感謝です。
今から飾り金具の寸法や、木地にあわせた彫刻をつくるのに、型をとります。
寒いですが今日も1日がんばっていきましょう。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/334
最近登録された記事
・ 名古屋型御仏壇の修復途中 [2011/12/05]
・ 蓮如さま厨子の仮組み [2011/12/02]
・ (新・新) 蓮如さま厨子の木地製作 [2011/12/01]
・ 開山厨子の新調途中経過 [2011/11/30]
・ LED輪灯 無量光 の設置に行ってきました。 [2011/11/29]
コメントする