本願寺派様お仏壇の修復完成
おはようございます。 疋田です。
今週も始まりましたねぇ~
お正月も終わり、すでに10日が過ぎました!!!!
早いです。。。 今日は東本願寺派さまの御仏壇修復が完成いたしました!!!
お預かりした時の写真です。
金箔の劣化が見られました。。
お仏壇中の御宮殿です。 同じくススなどで汚れが見られました。
数ヶ月預からせて頂き、修復完了です。
まずは、仏間の確認です。 掃除し、御仏壇納壇の準備完了です。
梱包いたしました、大切なお仏壇を仏間前に移動です。
納壇完了しました。
これから、中の仏具の設置をいたします。
真剣な表情で、設置していきます。
ススで汚れておりました、宮殿部分です。 下地からキッチリ修復いたしました。
最近よく聞きます、簡単に洗う修復とは違います!!!
すべて完了いたしました。
施主さまに大変喜んで頂き、本当によかったです。
写真でも、おわかりになるように、金箔の色が違うはずです。
少し、濃い感じの金色です。 これが本当の金箔の色で、レモン色のような感じの金箔は、
とても純度が低く、金箔とよべるかどうか・・・・・・・・
一度、皆様の御仏壇・仏具も見てみてください。
良さがわかりますよ。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/141
・ 浄土宗さまの御仏壇修復(続) [2011/01/12]
・ 本願寺派様お仏壇の修復完成 [2011/01/11]
・ 阿弥陀経の鳥について [2011/01/08]
・ おはようございます。 [2011/01/07]
・ 新年明けましておめでとうございます。 [2011/01/06]
コメントする