文字サイズの変更


最勝ブログ

 

内陣の彩色直し

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

おはようございます。  疋田です。

今日は秋らしい天気と気温で、気持ちいいです。

昨日は、1日バタバタしておりました。  三重県の修復中の寺院さまにお邪魔したり、

滋賀県の現場にお邪魔したりと・・・・

三重県の修復ですが、今は彩色の修復途中です。 P1000374.jpg

 

修復前の写真が上です。 かなり色合いも薄れてきて、数箇所剥れかけておりました。 P1030964.jpg

以前の彩色の図案を活かし、修復しております。  剥れの箇所には、再度はがれないように、

             処理をほどこしております。 P1000369.jpg

        彩色修復前の虹梁です。  同じように彩色の修復をしております。 P1030963.jpg

                            写真で違いがわかると思います。 P1030969.jpg

         彩色を修復している様子です。 

  寺院さまには、彩色が施されている内陣がとても多くありますが、

   彩色は、剥離や、欠損しやすい部分ですので、お早めの修復をお勧めします。

  せっかくの立派な彩色の図案など、剥離してしまえば、もっと大変なお金もかかりますから。

  

    今日は1日会社で、頑張ります。

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/80

 

 

コメントする

 

 

 

 

 

 

 

 

最近登録された記事

・ ランマの金箔直し [2010/10/07]

・ 内陣の彩色直し [2010/10/06]

・ 本願寺派さま寺院の紹介 [2010/10/05]

・ LED無量光の設置しました。 [2010/10/04]

・ 御仏壇の木地修復 [2010/10/01]

 

 

 

前の画面に戻る