最勝ブログ
伝統工芸品のお仏壇の修復
おはようございます。 (^^♪
気温の変動がすごくて、みなさま体調管理には気をつけてください。
本日のブログですが、タイトルの通りです。
伝統工芸品のステッカーが貼られているお仏壇の修復です。 (^^)v
浄土真宗本願寺派さま向けのお仏壇です。
さぁ各部分に外していきましょう。
柱周り、屋根、御堂などなど。
雨戸板、御障子。。
木地の部分で、台輪、中檀等々。。。
中周りの彫刻や、小さい部品などなど。。
全体を小分けにしました。 (+_+)
さすがに、ベニヤの板は使っていない。
当然ですが、粗悪なプラスチックの彫刻など!!
でもでもよく検討しますと、いつも会社で製作している御仏壇と、一緒ではありませんか(^^)v
昔の技術を存続し、真面目な木地等を使い、製作し続けていっていると思い安心しました。
これからも、まじめな御仏壇、仏具造り、修復をがんばっていきます。m(__)m
沢山あります、お仏壇店の中で、当社をお選びいただきまして、感謝感謝の気持ちです。
一生懸命の頑張ります。。
いつも有難うございます。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/787
最近登録された記事
・ お仏壇修復の完成間近 [2015/05/21]
・ 伝統工芸品のお仏壇の修復 [2015/05/19]
・ 真言宗さま寺院の修復設置 [2015/05/14]
・ 紫壇のお仏壇 [2015/05/08]
・ 5月になりましたね。 [2015/05/01]
コメントする