文字サイズの変更


最勝ブログ

 

人天蓋と幢幡瓔珞の新調設置

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

おはようございます。(^^♪

今日のブログは、人天蓋と、幢幡瓔珞の設置の様子をアップさせて頂きます。

4.5尺の人天蓋。
5尺の幢幡瓔珞。

全てが総金箔の仕上げとなっており、素手でさわる事もなかなか許されないという作業です。


DSCN1378.jpg

大変に重量がある仏具です。

まずは、天井裏に入らせて頂きまして、作業開始です。

人天蓋・幢幡瓔珞の位置を住職さまと確認後、穴をあけさせて頂き、

天井の梁(はり)など強度のある部分とつなげていきます。


実際の作業の開始です。


DSCN1376.jpg

タワーを立て、人天蓋を滑車等を使いながら、あげていきます。

経験が必要な作業です。

DSCN1377.jpg

高さ等も住職さまと確認しながら、設置の完了です。


次は両サイドの幢幡瓔珞です。


DSCN1380.jpg

無事に設置完了の写真です。


DSCN1379.jpg


設置させて頂きますと、御内陣の様子が、ガラリと変わります。

住職さまにも、大変喜んで頂きました。m(__)m


順調に設置ができまして、本当によかったです。


お仕事を頂きまして、この度は誠に有難うございます。  m(__)m


                                 感謝

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/775

 

 

コメントする

 

 

 

 

 

 

 

 

最近登録された記事

・ 寺院さまの彩色 [2015/03/31]

・ 人天蓋と幢幡瓔珞の新調設置 [2015/03/17]

・ お仏壇の新調 [2015/03/16]

・ 完成間近の御内陣 [2015/03/09]

・ 寺院さまの仏具設置 [2015/02/20]

 

 

 

前の画面に戻る