文字サイズの変更


最勝ブログ

 

親鸞聖人の銅像設置

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

おはようございます。  (^^♪

昨日は、寺院さまの境内に、親鸞聖人の銅像を設置させて頂きました。

もちろんですが、土台の石も全てです。

DSCN0769.jpg

親鸞聖人の設置前に、土台の石は完成しております。
大きな中心の石の周りには、数種類の石を並べております。

DSCN0778.jpg

いつも、左官などの仕事をお願いしております、西堀君です。

DSCN0772.jpg

境内に親鸞聖人をお運びさせて頂きました。

近隣の道の関係で、全て手作業にて進めてまいります。

DSCN0774.jpg

前もって、型紙で少し削りました、土台の石と、親鸞聖人の下場をあわせていきます。

運搬、釣り上げも全てが手作業です。

かなりの重量に苦戦しましたが、

無事に設置完了です。

DSCN0811.jpg

銘版も土台に付けるのではなく、別の御影石に取付けました。
大きな土台の石の周りには、龍の髭と呼ばれる緑を植えました。

設置は慎重に行い、周りには青銅色を混ぜました特殊なもので、固定です。

DSCN0818.jpg

清掃も完了し、全ての工事が完了致しました。  (^^♪

全て順調に進み、一安心です。

やはり、銅像は富山の高岡製が一番です。

品質の保証が違います。  (^^)/

この度は、親鸞聖人の像の設置の御下命を頂きまして、本当に有難うございました。  感謝

これからも一生懸命に頑張ります。。               感謝

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/742

 

 

コメントする

 

 

 

 

 

 

 

 

最近登録された記事

・ 寺院さまの新調御宮殿・新調御須弥壇の設置 [2014/09/16]

・ 親鸞聖人の銅像設置 [2014/09/10]

・ 御内陣修復途中 [2014/09/08]

・ 浜仏壇の修復お預かり [2014/09/02]

・ スリランカ勉強 [2014/09/01]

 

 

 

前の画面に戻る