文字サイズの変更


最勝ブログ

 

御厨子の完成まで間もなく

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

おはようございます。  疋田です。(^。^)

最近は毎日頑張ってブログ更新しております。。(´∀`*)

昨日は出張の打ち合わせや、現場の打ち合わせなどなど・・・・

事務仕事に追われておりました。

組立て部では、御修復の御厨子が着々と完成に近ずいています。

IMG_1836.jpg

お預かりの当時の御厨子です。

下の高さを調整している箱も今回は当社で仕上げていきます。

IMG_1965.jpg

会社に持ち帰り、木地の点検を行うと、タルキ部分などに腐食、欠損が多数にあり、

7.jpg

取り外し、新しい木地で、タルキなど組立ていきます。。。

ここは手の抜けない場所なんですよ!!!

IMG_1968.jpg

御厨子の屋根部分ですが、  完全に修復しますと・・・・・

IMG_2700.jpg

金箔押しの部屋にて撮影したので、彫刻はまだ組立ていませんが・・・

修復致しました、タルキの部分をアップにて

 

IMG_2720.jpg

スッキリと完全に修復しております。(^。^)

 

IMG_1965.jpg

修復前の写真も1枚のせてみます。

 

IMG_1955.jpg

宮殿の胴の部分です。。。

飾り金具も劣化し、黒くなっていました。

IMG_2717.jpg

胴の部分です。

後ろでは工場長が組立ての最中です。。。

IMG_2716.jpg

高さの調整でありました、金色の箱をやめて、

今回は当社にて新調しました御厨子の下場です。

 

着々と完成に向かい、御内陣に設置が楽しみになってきました。。。

今日は、先日お預かりしました、御仏壇の木地点検をしてきます。

 

今日も1日頑張ります。。。

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/390

 

 

コメントする

 

 

 

 

 

 

 

 

最近登録された記事

・ 御厨子が完成しました。 [2012/03/28]

・ 御厨子の完成まで間もなく [2012/03/27]

・ お仏壇の修復のお預かり。 [2012/03/26]

・ 花丸の天井絵 [2012/03/23]

・ 三鳥型の卓の設置 [2012/03/22]

 

 

 

前の画面に戻る