文字サイズの変更


最勝ブログ

 

浄土真宗本願寺八日市教堂さまに行きました。

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

(^.^)  おはようございます。

 

今日も朝から☂ですねぇ。。。  梅雨入りしているので仕方ありませんが・・・

☂が降りますと、☂男・・・  思いあたる師匠が一人。。。。

 

本題に入りますが、昨日は滋賀県にあります、本願寺八日市教堂にお邪魔しました。

IMG_0663.jpg

お内陣の修復など、全て当社がさせて頂きました。

IMG_0664.jpg

六鳥型前卓新調・人天蓋も新調して頂きました。

 

当然ですが、輪灯は当社が開発いたしました、 無量光です。

IMG_0665.jpg

八日市教堂さまは、15芯を中尊前に使用頂いております。

YouTubeにてアップしたので是非ご覧ください。

 

今回、お邪魔しましたのは、

IMG_0667.jpg

菱灯籠の設置打ち合わせです。

両脇に菱灯籠を設置させて頂きます。

吊り金具の長さなど、詳細に打ち合わせを致しました。

設置は6月の中頃です。

 

そして八日市教堂には、納骨壇が設置されております。

IMG_0669.jpg

写真では、一部だけしか写せませんが・・・・

 

納骨壇の設計・施工もさせて頂きました。

 

納骨壇を御検討をお考えなら、是非御相談ください。

 

今日は、今から湖北に向かいます。

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/227

 

 

コメントする

 

 

 

 

 

 

 

 

最近登録された記事
 

 

 

前の画面に戻る