文字サイズの変更


最勝ブログ

 

大昔の御仏壇の修復

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

おはようございます(^.^)

今日はかなり暖かいです。。

腰痛もかなりマシになってきました(#^.^#)

 

今日のブログは、大昔に造られました、御仏壇の修復です。

P1050200.jpg

中の御堂などは取り外しましたが・・・

IMG_0399.jpg

どうですか???

 

文化時代です。

 

数百年経過しています。。。。(-^〇^-)

P1050216.jpg

小柱などを分けて修復いたいます。

P1050212.jpg

雨戸・障子です。。

大変歴史を感じます。。。

   

 

このお仏壇が!!!!

 

IMG_0401.jpg

ここまで修復できました。

 

4月26日現在で、 IMG_0407.jpg

 

この様な感じです。

数百年経過した御仏壇とは思えません。

(+o+)

やはりしっかりした物を造れば、数百年たっても大丈夫なのだと実感しました。。。(#^.^#)

IMG_0409.jpg

 

今現在は宮殿の組立の最中です。。。

 

完成すれば、凄い御仏壇になると思います!!!!

楽しみです。(-^〇^-)

 

今日は今から、出張に出かけます。。。

 

今日も1日頑張りましょう。。。

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/207

 

 

コメントする

 

 

 

 

 

 

 

 

最近登録された記事

・ 大昔(文化時代)の御仏壇修復2 [2011/04/28]

・ 大昔の御仏壇の修復 [2011/04/27]

・ 特注の小型の浜仏壇 [2011/04/26]

・ 大阪に納壇させて頂きました。 [2011/04/25]

・ 御堂造りの高級お仏壇 [2011/04/22]

 

 

 

前の画面に戻る