文字サイズの変更


最勝ブログ

 

納壇の準備と組み立て

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

おはようございます。

今日は、天気がいいですねぇ~ V(^^)V

しかし、東北はまた雪だとか・・・・・・

 

暑さ寒さも彼岸まで。。。。。

 

よく聞いた言葉ですが。。。   まだまだ寒いです・・・

 

今日のブログは来週に納壇させて頂きます浜仏壇の写真です。

IMG_0090.jpg

飾りつけも完了して、梱包いたしました。

IMG_0091.jpg

さすが、浜仏壇です。。。

迫力が違います!!!

 

浜仏壇の横に只今、修復完成間近の御仏壇があります。。

IMG_0094.jpg

写真に写っていますのが、工場長です。。。

奥に、先日に修復お預かりしました、寺院さまの障子が見えております。。。

IMG_0093.jpg

修復途中の御仏壇ですが、 最初に製作される仏壇屋さんによって、使用されている、材料も、

まったく違うんですよ。。。。

驚きました。。。  正面の板もこれから交換しようかと思います。

写真の御仏壇ですが、購入から20年程度というお話でした。。。

価格が安いというだけで購入すると、早期に修復をしなくてはならないんですねぇ~。。

たはり、材料はシッカリとした物を使わなければ・・・・・

また1つ今日は勉強しました。。。

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/188

 

 

コメントする

 

 

 

 

 

 

 

 

最近登録された記事

・ 法要記念行事にお招きいただきました。 [2011/03/28]

・ 納壇の準備と組み立て [2011/03/25]

・ 別注図案の蒔絵 [2011/03/24]

・ 巻障子の修復お預かり。 [2011/03/22]

・ 納壇の準備 [2011/03/19]

 

 

 

前の画面に戻る