会社の中の組み立て場所
おはようございます。 今日は朝から天気がいいですね~V(^^)V
最近、時間の経過が早く感じてます。。。。。
年齢のせいでしょうか・・・・・
今日は会社の中の組み立て場所の様子をアップいたします。
まずは、浜仏壇です。
4月に納壇させて頂きます。
かなり完成にちかずいておりますが、蒔絵・障子・天井などがまだ途中段階です。
少し中の屋根周りをアップしてみます。
浜仏壇の特徴は、欅や、檜の彫刻の多さです。
随所に彫刻があしらわれております。
彫刻の多さがわかりますか????
続きましては、京仏壇です。
正真正銘の日本製で、横幅が2.0尺です。(60CM)です。
ランマの彫刻と、御仏壇の中の須弥壇も完成しております。
屋根の部分です。 今は逆さになっておりますが、桝(マス)を組み立ててる最中です。
僕は、最近外出する機会が多いので、現場に行きますと楽しいです。
それと、この前に額にありました、素晴らしい言葉を載せてみます。
素晴らしいと感じました。
さっそく文字でノートに写しました。。。
さぁ今日も1日頑張りましょう。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/184
・ 納壇の準備 [2011/03/19]
・ 会社の中の組み立て場所 [2011/03/18]
・ お見積もりに行ってきました。 [2011/03/17]
・ 御仏壇の修復預りました。 [2011/03/15]
・ 法要の自粛 [2011/03/14]
コメントする