文字サイズの変更


最勝ブログ

 

お仏壇の木地からその後

 

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

おはようございます。

今日は、とてもいい天気ですねぇ~V(^^)V

昨日も、三重県にお邪魔したりと、バタバタしております。

帰ってきまして、組み立て部屋に行きますと、檜の木地で製作しておりました、

お仏壇が、かなり完成に近づいておりました。

P1040707.jpg

上の写真は木地の段階です。

それが、3/1の写真です。

P1050263.jpg

お仏壇らしくなりました。

P1050264.jpg

まだ、柱関係や、須弥壇など、飾り金具を打つ作業前ですが。。。。

P1050267.jpg

各寸法をはかりながらの、職人技です。

1つ1つ手作りです。

時間は掛かりますが、その分、耐久年数も違います。

P1050266.jpg

お仏壇の中ですが、 実は、このお仏壇にはカラクリが仕込まれております!!!!

一見は普通のお仏壇ですが・・・・・・

 

秘密の引出しがあるんですよ!!!!

 

絶対に見つける事は不可能なはずです。

 

以前、大切な物をお仏壇に隠すというお話をよく聞きましたが、まさにです。!!!

次回のブログにて秘密をするかも知れません。

 

今日は、今から本山にお邪魔してきます。

 

今日も1日頑張ります。

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.saisyou.jp/mt/mt-tb.cgi/174

 

 

コメントする

 

 

 

 

 

 

 

 

最近登録された記事

・ 内陣の養生完成です。 [2011/03/03]

・ お仏壇の木地からその後 [2011/03/02]

・ 内陣の養生打ち合わせ [2011/03/01]

・ おはようございます。 [2011/02/28]

・ 山科別院中宗堂さまの寺院仏具修復完成 [2011/02/25]

 

 

 

前の画面に戻る